• やる気喚起メッセージ
  • 無料体験動画
  • 授業はこちら
  • SchoolOnly
やる気喚起メッセージ
キミのやる気に火をつける!ウイングネット講師からのメッセージ。
数学 市川先生インタビュー
公開日:2014/04/01
投稿者:市川 進

ウイングネット本科「必修総合理系数学S」「必修総合理系数学G」などを担当する市川先生にインタビューしました。


Q 1学期は何に重点をおくべき?
A 数学Ⅲの揺るぎない計算力を身につけよう。スピードと正確さを身につければ確実に点数が上がる。ここで重要なのは、自分で手を動かして計算をするということ。「計算のやり方がわかっている」ことと「計算ができる」ことは違う。計算はスポーツと同じ。理論をもとに何度も練習して体に染みこませよう。

 

Q ウイングネットの授業の予習・復習の仕方は?
A 余裕があるなら授業の前に事項のまとめや教科書に目を通しておくとよいが、1学期は原則予習不要。その代わり、授業と復習に力を入れよう。もちろん授業は眺めているだけでは力はつかない。見た上で手を動かすこと。わからないところは決してスルーしない。思考が追いつかなくなったら映像をいったん止めてじっくり考えよう。そして家に帰って解答を見ずに自力で必ず解いてみる。再現答案を作れるだろうか。自力で解けるまで繰り返し訓練することが何より大切。

 

Q 数学Ⅰ・A、数学Ⅱ・Bの復習はどうすれば?
A まったく別に学習するのは効率が悪い。極限と数列、微分法と三角・指数・対数関数など、リンクする部分も多いので関連づけて復習していくとよい。

 

Q 受講生へのメッセージを!
A 『自分に嘘をつくな、自分に正直に努力せよ!結果は正直に出る!!』

<< < 2014年4月 > >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
>>今月を表示