• 受験生の悩み相談室
  • 無料体験動画
  • 授業はこちら
  • SchoolOnly
ウイングネット生の悩み相談室 2015年第4回
公開日:2015/06/01
投稿者:舩倉淳

ウイングネットで頑張っているみなさん、こんにちは。カンフェリーのフナクラです。今回は、もうすぐ部活を引退する高校3年生からの相談です。

 

今回の相談
高校3年の吹奏楽部員です。今度6月に定期演奏会があって、そこで引退する予定です。これまで部活一色で忙しかったので、引退後は少しのんびりして、区切りのいいところで、夏休みから本格的にウイングネットの受講を始めようと思っています。こんな感じで大丈夫ですか??

ダメです!! 大丈夫ではありません!!

と、いきなり厳しく答えさせていただきましたが、これは脅しではありません。少しのんびりしたいという気持ちは分かりますが、大学入試はそんな甘いものではありません。これまでが「部活一色」であったのなら、なおさらです。6月の引退は、決して早い方ではありません。すでに出遅れているのに、さらに遅れようとしているのですよ。とんでもないことです。
 ウイングネットの夏期講習には「夏からスパート講座」という講座群があります。これは出遅れた部活生をサポートする講座です。英数国は入試重要テーマの基礎を復習することから始め、理科・歴史は前期のカリキュラムをコンパクトな授業回数で学習します。部活を引退したら、夏休みまで待たずに、この「夏からスパート講座」をすぐに始めましょう。追いつくのは大変ですが、
これまで「部活に費やしていた時間と労力」を、そのままウイングネットでの学習にあてていければ可能なはずです。ここが勝負所です。合格のための近道は存在しません。ここで頑張れれば、秋以降に一気に飛躍できます。頑張ってください!!!

<< < 2015年6月 > >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
>>今月を表示